株式会社金田建設工業 株式会社金田建設工業

Work-私たちの仕事-

KANE-KENが掲げる”働く”テーマ

はじめに AshibaClubより

社会を影で支える、
かっこいい仕事を
みんなで続けていきたい
足場倶楽部-Achiba Cllub-
社会を影で支える、
かっこいい仕事を
みんなで続けていきたい
家族や社会からも憧れられる仕事に

創業以来、社長として常に願ってきたことは、「社員のみんなに出来るだけ良い暮らしをしてほしい」ということです。家庭を築き、できれば家を建て、充実した暮らしを送って欲しい。そう願ってきました。私の夢は、足場業界のみならず、建設業界全体を「かっこよく、憧れられる仕事にしていかなければ」ということ。

ノルウェーでは、若者たちに最も人気の職業は「漁師」だといいます。家族で漁業に従事する人が多く「お父さんのようになりたい」と言って漁師を目指します。その理由として、仕事ぶりがかっこいいのはもちろん、「稼ぎ」の面でも魅力があるからなのだと思います。安心して働けて、良い暮らしができる。夢を描き、上を目指して働ける環境があるからなのだと思います。

私は、日本の建設業はノルウェーの漁師のように社会から必要とされ、家族から憧れられる誇り高い職業であると思っています。そして、今後も可能性が広がる業界だと信じています。社員みんなが「ここにいてよかった」と思える会社に、そして、ノルウェーの漁師のように、家族や社会から憧れられる会社にしていきたいと思っています。

誇りを持って、安心して働ける環境づくりを

そのためには、安心して働ける環境づくりが大切です。KANE-KENでは、「Ashiba Club」を掲げています。この仕事に誇りを持ちながら、部活やクラブ活動のように、和気あいあいと、何でも相談できるような環境をつくることで、社員みんなで高め合っていきたいと考えています。

社員の皆さんにお聞きしました!
社長ってどんな人?

続きを読む
仕事面では?
  • 頼りがいがある!
  • 頭がいい・計算が早い
  • 第一印象は怖そうだった(笑)
  • プロジェクトの推進力が強い
  • 現場の悩みを
    一緒になって考えてくれる。
人柄は?
  • とにかく面白い!
  • 仕事とプライベートの
    切り替えがすごい!
  • 自分たちを暖かく見守ってくれる
  • 個性を尊重してくれる
  • 社員のことだけでなく、
    社員の家族のことまで心配してくれる

社長 Episode

私は、異業種からの転職で入社しました。当初、建設業は眼中にありませんでしたが、最初の面接で社長からいきなり“金田建設工業の悪いところ”を素直に話してくださいました。中途で働く上で、経営者へのリスペクトは必須と考えていた自分にとっては、そこが入社を決める大きな決定材料となりました。

KANE-KENの魅力

スタッフの安全に
配慮した管理体制

現場パトロールを確実に実施。施工リーダー・スタッフのみならず、現場の営業担当者もこまめに現場に足を運ぶなど、徹底した安全管理体制を構築・運用しています。

チームワークの良さ

社員やお客様の安全を守るためには、チームワークの良さが大前提。社内コミュニケーションを円滑にするための社内環境を整えています。

高い技術力・
ノウハウが身につく

くさび式足場、吊り足場、次世代足場を豊富にストック。規模・時期を問わず様々な現場に対応します。高い技術力とノウハウは、お客様の安心にもつながります。

他にもこんな魅力があります

個性を活かせる
足場の組み方はひとつだけではなく、様々な組み方があります。想像以上にこだわりを活かせる仕事です。施工スピードや安全面、足場の仕上げ・美観にこだわる施工リーダーなど、自分のこだわりを仕事に反映しながら、活き活きと働く社員が沢山います。
美観を重視した施工
無駄なくキッチリと組まれた足場。綺麗に貼られたシート…。美しい現場づくりは、クオリティ、そして安全性にも直結する重要な要素であると捉えています。単なる作業場所の確保だけでなく、美観も重視。気持ちよく働ける環境を提供します。
人間として成長できる環境
入社後は、まず施工スタッフからスタート。施工の道を極めるもよし、営業職を目指すもよし。または、独立を視野に入れて腕を磨くのも大歓迎。やる気と能力次第で、道を切り拓くことができます。
チャレンジできる環境
当社では「現場の雰囲気は施工リーダーがつくる」と考えています。現場の雰囲気は、良くも悪くもリーダーの人間性が左右します。職人としてのスキルだけでなく、しっかりと相手のことを考えられる。そんな人材を育成したいと考えています。

金田建設入社の前と後で、
「足場」のイメージは変わりましたか?

続きを読む
Before
  • 入社前
    足場は怖い・危険?
  • 入社前
    怖い職人さんばかりなんじゃ…?
  • 入社前
    組むだけの単調な仕事?
  • 入社前
    重いものをガツガツ組んでいく仕事?
After
  • 入社後
    足場は作業する人々の命を守る仕事
  • 入社後
    “オトナな職人”さんのチームワーク
  • 入社後
    想像以上に色々な組み方がある
  • 入社後
    繊細な作業が思ってたより多い!

足場についての雑学 Ashiba トリビア

足場についての雑学を一部ご紹介。
社内でも、知っている社員は少ないかも?

こんなに長い?! 足場の歴史

続きを読む

「足場」の歴史は古く、古代エジプトのピラミッド建設にはすでに足場が取り入れられていたといわれています。

日本では、木材の入手が容易だったことから、丸太足場や木製脚立など、現在の形に近い足場が使われてきました。古いものでは、奈良時代の遺跡のそばに、足場を建てた跡とみられる、規則正しく並んだ「足場穴」が見つかっています。

安全第一!足場の進化

続きを読む

江戸時代の人々の生活を富士山とともに描いた、葛飾北斎の『富嶽百景第三編「足代の不二」』という絵には、足場の上で働く職人と富士山が描かれています。この作品を見ると、当時の足場は、現代の足場とほとんど同じ形であることがわかります。

現在でこそ、ほとんどの足場は鋼製ですが、重要文化財の改修工事等の際は、建物を傷つけるリスクを下げるために、今でも丸太で組んだ足場で作業をしています。

たかが足場、されど足場。
足場を使った職人さんによる確かな知識や技術を活かした工事によって、たくさんの素晴らしい建物が今日もどこかで造られています!

KANE-KENで働く仲間を
募集しています

空に近い職場で
仲間と気持ちよく仕事をしませんか?

正社員募集 足場組立スタッフ
 / 営業
募集要項